令和4年度入学生教育課程
Point①
無理なく進路希望を固めながら学習が深められます。
令和4年度からの新教育課程は,これまでと同様に,基礎・基本をおさえ,社会人としての自立と多様な希望進路を実現するための学力の定着を目指しています。進路探究によって1年生で進路への知見を広げ,2年生では更に深め,先を見据えた科目を選択,3年生では集大成としてそれぞれの進路希望に向けた多様な科目選択を行い,進路達成を目指します。
Point②
希望進路ごとに求められる学力がつけられます。
○基礎・基本を重視する普通科目と,特徴的な科目をバランスよく学びます。
○それぞれの学年での進路探究をもとに科目を選択し,国公立・私立大学,専門学校・各種学校への進学から民間就職,公務員といった多様な進路に合った学習ができます。
○資格取得に力を入れます。(普通科目関連の検定と職業系資格・検定)
Point③
特徴的な科目が豊かな人生づくりに役立ちます。
職業教育系科目や体育系科目,芸術系科目など,幅広い選択ができます。
令和4年度入学生教育課程表[PDF/113KB]
令和3年度入学生教育課程
本校では,1年生で各教科をバランスよく学習した後,2年生からは進路希望,適性,興味,関心などに応じて,文系と理系の類型に分かれ,さらに3年生からは文系Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・ 理系の4つの類型に分かれ,それぞれの類型の特色を生かした授業を選択することが出来ます。
文系Ⅰコース
民間企業への就職希望者向けで,5教科をバランス良く学習するとともに,商業や家庭科の授業で社会に出てから役立つ科目を学び,資格を取得することも可能です。
文系Ⅱコース
公務員および専門学校・各種学校への進学希望者向けで,5教科をバランス良く学習するとともに,自らの興味・関心や希望進路に基づいた科目を5つの選択科目から選んで学ぶことが出来ます。
文系Ⅲコース
文系大学への進学希望者向けで,文系の教科を幅広く学習するとともに,自らの興味・関心や希望進路に基づいた科目を5つの選択科目から選んで学ぶことが出来ます。また,国公立大学への進学に対応する科目も学習します。
理系コース
理系大学および理系の専門・各種学校・医療系学校希望者向けで,数学と理科に重点をおいて学習します。
令和3年度入学生教育課程表[PDF/187KB]
トピックスがありません
詳細はこちら(PDF/418KB)をご覧ください。
〒987-0702
宮城県登米市登米町寺池桜小路3
TEL 0220-52-2670
FAX 0220-52-2671
Mail tome-h@od.myswan.ed.jp