各種証明書が必要な方へ手続きの方法についての御案内です ・証明書は1部につき400円の発行手数料を徴収します ・名字等が変わった場合でも、証明書は在籍時の氏名での発行になります ・発行期限が切れたものについては不発行証明書を交付することができます(無料) ・一部英文での発行が可能ですが、交付までに時間を要する場合があります |
発行可能な証明書一覧 卒業証明書 所要時間:申請から3日程度(土日祝日・郵送日数は含まない) 発行期限:無 英文発行:可能
成績証明書 所要時間:申請から10日程度(土日祝日・郵送日数は含まない) 発行期限:卒業・転出・退学後5年以内 英文発行:可能
単位取得証明書 所要時間:申請から10日程度(土日祝日・郵送日数は含まない) 発行期限:卒業・転出・退学後20年以内 英文発行:不可
調査書 所要時間:申請から10日程度(土日祝日・郵送日数は含まない) 発行期限:卒業後5年以内 英文発行:不可 |
1 オンライン申請の場合 →【証明書オンライン申請フォーム】
・上記のリンクもしくはQRコードから申請フォームに進み手続きをしてください ・電子メールアドレスでの認証が必要になります ・オンライン決済(クレジットカード、paypay)のみ対応しています ・証明書は直接もしくは郵送での引き渡しとなります |
2 郵送での申請 ・オンライン申請を行わない場合の申請方法です ・郵便物が学校に到着してからの発行となりますので、余裕をもって申請してください ・以下のとおり書類を準備し、同封の上郵送ください ・日本国外への郵送は出来ません ①申請書 諸証明書交付申請書兼交付台帳.pdf ②本人確認書類の写し(運転免許証等) ③返信用封筒(郵送料金分の切手貼付のこと) ※卒業証明書は1部につき5g、他は1部につき10~15gほどの重さになるため3部以上申請される方は郵送料金が不足しないようにご注意ください ④手数料 (1部につき400円) A 宮城県収入証紙(収入印紙ではありません) B 宮城県手数料セルフレジにて発行されたレシート(提出用のもの) C 定額小為替証書(受取人など未記入のもの) ※ABCのうちどれか1種類を必要料金分同封してください ※A及びBは宮城県内のみでの対応となります ※Cは全国の郵便局窓口にて購入可能です |
3 窓口申請 ・来校していただくことで、直接事務室で申請できます ・身分証明書(運転免許証等)をご持参ください ・電子決済(クレジットカード、paypay)可能 ※電子決済を行わない場合は、上記、2郵送での申請の④手数料のABCのどれかを持参願います ※現金での決済は対応していません ・申請用紙は来校時にお渡しします ・代理人の方が手続きをされる場合には、委任者の身分証明書の写しに加え、委任状.pdf もしくは委任者の方との続柄を証明する書類をご持参ください |
連絡・書類送付先 〒987-0702 宮城県登米市登米町寺池桜小路3 宮城県登米高等学校 事務室 TEL 0220-52-2670 (受付時間8:30~17:00) FAX 0220-52-2671 |
トピックスがありません
〒987-0702
宮城県登米市登米町寺池桜小路3
TEL 0220-52-2670
FAX 0220-52-2671
Mail tome-h@od.myswan.ed.jp