陸上競技部

陸上競技部 活動実績

支部総体の結果について

5月3日(火)・4日(水)に、本吉・栗原登米・大崎支部合同の支部総体(県総体予選会)が、栗原市築館の築館総合運動公園陸上競技場で開催されました。結果は以下のとおりです。

 

男子

100m【予選】布澤11.88(+2.8) 【決勝】布澤11.96(+3.1)

200m【予選】布澤25.14(+0.4) 沼倉27.62(-0.1)

400m【予選】倉島1:00.36 沼倉1:04.96

ハンマー投【決勝】後藤18m73『2位』

4×100mR【決勝】49.75(沼倉-布澤-後藤-倉島)

 

女子

100m【予選】堀越13.40(+0.2) 田代14.18(+4.4) 田崎15.12(+3.5)

100m【決勝】堀越13.36(+4.8)『1位』 田代14.26(+2.8)

200m【決勝】堀越28.39(+3.6)『1位』 田代29.29(+3.9)

400m【決勝】堀越DNS

800m【決勝】芳賀3:25.75

砲丸投【決勝】熊谷8m84『1位』 古内8m07『2位』

円盤投【決勝】熊谷26m62『1位』

ハンマー投【決勝】古内18m00『1位』

4×100mR【決勝】58.20(林-堀越-田崎-田代)『3位』

 

県総体には、男女合わせて7種目に選手が出場できることとなりました。

保護者の皆様、無観客での競技会運営にも関わらず、送迎等で大変お世話になりました。日頃よりお世話になっております関係者の皆様にも御礼申し上げます。誠にありがとうございました。

 

県新人大会結果

9月9日~12日にグランディ21で行われた県新人大会に出場しました。結果は次のとおりです。

男子 100m 12秒24(+2.1)

200m 27秒68(-1.4)

       25秒68(-2.7)

400m 1分02秒85

1500m 5分25秒86

ハンマー投 18m17

女子 100m  14秒20(+1.1)

13秒40(+1.0) 準決勝進出

準決勝 13秒32(+2.9)

200m 29秒90(-1.6)

       28秒90(-2.5)

1500m 7分24秒51

円盤投 27m93(5位)

ハンマー投 16m84(7位)

砲丸投 7m95(10位)

多くの方々のご協力で大会に出場できました。特に保護者の皆様には現地までの送迎など大変お世話になりました。ありがとうございました。

ハンマー投等はじめて出場する種目もありました。自己ベストを出せた生徒もいれば、課題や悔しさの残る生徒もいました。ここまでできたことで課題が見えてきたことと思います。これからの練習で成長につなげていってほしいと思います。

応援ありがとうございました!

くりこま高原高等学校陸上競技選手権大会の結果について(陸上競技部)

7月17日~18日に栗原市の築館陸上競技場にて行われた第29回くりこま高原高等学校陸上競技選手権大会(同実行委員会,栗原市主催)に生徒10名が参加しました。

結果は次のとおりです。

男子

走幅跳     塩 6m95(-1.2) 1位

 100m   塩 11秒27(+0.5)

       布澤 12秒59(-0.9)

 200m  布澤 24秒93(+0.2)

 400m  沼倉 1分01秒99

1500m  伊藤 5分37秒91

 やり投   後藤 16m92

 

女子

 円盤投   熊谷 28m89 4位

 砲丸投   古内 8m22  7位

       熊谷 7m34

 100m  田代 14秒33(-0.4)

 200m  沼倉 28秒49(-0.4)

田代 29秒52(-0.9)

 優勝,入賞者に加えて自己ベストを更新した選手もおりました。炎天下で暑さ対策をしながらの大会参加でしたが,次につながるものも大きかったと思います。9月の県新人大会に向けて夏の練習が始まりますが,体調を整えて自己ベストを更新できるよう日々の練習を行ってまいります。

 大会を運営いただいた栗原市教育委員会事務局の皆様,審判の方々,保護者の皆様の支えがあって参加できたことに感謝しております。応援いただき,ありがとうございました!

県選手権の結果について(陸上競技部)

7月12日に仙台市陸上競技場にて行われた宮城県選手権大会兼国体予選会に参加標準記録を突破した選手1名が参加しました。

結果は次のとおりです。

 

男子走幅跳     塩 6m68(+1.9) 9位

 

 応援いただき,ありがとうございました!

東北総体の結果について(陸上競技部)

6月19日から北上運動公園陸上競技場(岩手県)にて行われた第76回東北高等学校陸上競技大会に1名が参加しました。

結果は次のとおりです。

 

男子走幅跳     塩 7m04(+1.1) 8位

 

悪天候の中でしたが,自己ベストを6cm更新し,8位となりました。惜しくもインターハイ出場は叶わなかったものの,調整を念入りに行い,目標の7メートル台に記録を伸ばしました。コロナ禍で練習があまりできない状況に加えて,万全とは言えない練習環境であっても工夫して練習に取り組み,成長を続けている選手です。健闘を称えたいと思います。そして,さらなる成長を期待します!

無観客での試合となり,保護者の皆様には大変お世話になりました。応援いただいた皆様に感謝いたします。ありがとうございました。