総合文化部(茶華道班) 活動実績
令和6年度活動実績
6月 令和6年度宮城県高等学校文化連盟 第31回栗原・登米支部総合文化祭
生け花展示
9月 令和6年度登高祭
生け花展示
茶道お点前披露
11月 第27回学校華道インターネット花展
今年度も茶華道班は、令和6年度高文連栗原・登米支部総合文化祭において、生け花を展示しました。また、今年は共同作品も展示し、その作品が令和7年度高文連栗原・登米支部総合文化祭のパンフレットに掲載されることになりました。11月には池坊インターネット花展にも参加しました。少数精鋭で、生け花と茶道の師匠に丁寧に教えていただきながら、日々技術を磨いています。
【総合文化部(茶華道班)】令和5年度の活動実績一覧
6月 令和5年度宮城県高等学校文化連盟 第30回栗原・登米支部総合文化祭
生け花展示
9月 令和5年度登高祭
生け花展示
茶道お点前披露
11月 第26回学校華道インターネット花展
ノミネート 平野楓(3年) 佐藤亜紀(1年)
令和3年度登高祭展示作品
12月12日 茶華道部
今年度の華道班の活動が終わりました。
十回の稽古ではありましたが、回数を重ねるごとに上達していく姿を
頼もしく思いました。
来年度の活動も楽しみです。
栗原登米総合文化祭(茶華道部)
6月23日(土),栗原市若柳総合文化センターを会場に行われた,第25回栗原登米
支部総合文化祭に参加しました。築館高校茶道部の皆さんと協力しながら,お茶会を
行いました。お客様からもお褒めの言葉をいただき,部員一同喜んでおります。
3年生の華道作品も日頃の稽古の成果を発揮し,素敵な作品になりました。