美術写真部(写真班) 活動実績
美術写真部(写真班)活動報告
6月24日と25日の2日間、若柳総合文化センター(ドリームパル)において、第30回栗原・登米支部総合文化祭が開催されました。写真展には、迫桜高校、登米総合産業高校、登米高校の3校が、それぞれ22作品を出品しました。本校の入賞者は以下のとおりです。作品制作に御協力くださった方々、ありがとうございました。
金賞 上野花恋
「速報、只今竜神と雷神喧嘩中」
銅賞 池田友瀬
「太陽を追う」
銅賞 佐藤那圭
「早く帰ってきて」
銅賞 小林青空
「沈むクラゲ」
銅賞 渡邊あい
「花魁道中」
生徒推薦賞 佐藤美空
「鏡のclassroom」
美術写真部(写真班)活動報告
12月1日,登米公民館の入口ホールに展示してある写真を更新しました。今回展示した4作品は先月,宮城県美術館で開催された県高校写真展に出品したものです。県高校写真展では,銅賞と入選を受賞し,優秀校にも選ばれました。作品をご覧いただき,作品脇に設置してある意見箱にご意見やご感想をお願いします。
美術写真部(写真班)活動報告
11月9日から13日までの5日間,宮城県美術館において第29回宮城県高等学校写真展が開催されました。出品作品と結果は以下のとおりです。11月16日の河北新報にも掲載されましたのでご覧ください。撮影にご協力いただいた方々,ありがとうございました。
・優秀校 渡邊あい,佐藤美空,佐藤那圭,佐藤芽依(5校/46校)
・銅賞「催眠術」渡邊あい(6作品/366作品)
・入選「鳥越」渡邊あい(26作品/366作品)
銅賞「催眠術」
入選「鳥越」
「ワックスがけ」
「妖精の舞踏会」
「一瞬」
美術写真部(写真班)活動報告
10月23日に第49回とよま文化祭が開催され,写真班は花や風景,動物など,明るく鮮やかな写真7作品を展示しました。
当日は,来場された多くの方々に作品を見ていただき,ありがとうございました。
美術写真部(写真班)活動報告
9月8日,登米公民館の入口ホールに展示してある作品を更新しました。今回展示した作品は,栗原登米支部総合文化祭で入賞したものや,登高祭で展示したものです。夏をテーマに撮影しましたので,是非ご覧ください。また,5月に設置した意見箱に,たくさんの応援メッセージが入っていました。応援メッセージを投函してくださり,ありがとうございます。今後の活動の励みになりますので,引き続きご意見やご感想をよろしくお願いいたします。