美術写真部(写真班)

美術写真部(写真班) 活動実績

令和6年度の活動実績一覧

・令和6年度宮城県高等学校文化連盟栗原・登米支部写真展出品

銀賞 「水滴と重力」 2年1組 小野寺 愛美

銅賞 「窓景」      

銅賞 「ふわふわベッド」 他作品「始まりの意識」「役目」

生徒推薦賞 「あの日の初夕日を」1年1組  及川 ひかる

      「思い出の1枚」「緑の雫」「三つ葉の上に一雫」「太陽と1つの花」

   「あじさい」 1年1組 渡邊 結菜 「菜の花にとまっているのは」「この先には・・」

   「木々の間からの木漏れ日」「これはチューリップ?」

・8月 登高祭写真展示      

・11月 とよま文化祭写真展示

・12月 登米公民館写真更新

【美術写真部(写真班)】令和5年度の活動実績一覧

6月 第30回栗原・登米支部総合文化祭写真展出品
 金賞 上野花恋 「速報、只今竜神と雷神喧嘩中」
 銅賞 池田友瀬 「太陽を追う」
 銅賞 佐藤那圭 「早く帰ってきて」
 銅賞 小林青空 「沈むクラゲ」
 銅賞 渡邊あい 「花魁道中」
 生徒推薦賞 佐藤美空 「鏡のclassroom」
 登米公民館写真更新、会議室前行事写真更新

9月 登高祭写真展示、登米公民館写真更新、会議室前行事写真更新

10月 第50回とよま文化祭写真展示

12月 登米公民館写真更新、会議室前行事写真更新

美術写真部(写真班)活動報告

12月22日、登米公民館に展示させていただいている写真を更新しました。今回展示した作品は、8月から撮りだめておいた花火やヒガンバナ、白鳥など6作品です。3年生が引退した後、部員1人で活動しているため作品は少ないですが、公民館にお立ち寄りの際御覧ください。

  

美術写真部(写真班)活動報告

先日、登米公民館に展示してある写真と、本校会議室前に展示してある行事写真を更新しました。登米公民館に展示した9作品は、身近にあるものを被写体にして撮影しました。会議室前の行事写真は、7月から9月の行事写真を150枚並べて印刷したものです。また、10月15日に登米公民館で開催される「とよま文化祭」に作品を出品しますので、お立ち寄りの際に御覧ください。

 

美術写真部(写真班)活動報告

先日、登米公民館の入口ホールに展示してある写真を更新しました。今回展示した6作品は先月、ドリームパルで開催された栗原・登米支部総合文化祭で、金賞と銅賞、生徒推薦賞を受賞したものになります。登米公民館にお立ち寄りの際に御覧ください。