登米高校からのお知らせ
ヴォイストレーニングセミナーを開催しました。
2月26日の放課後にヴォイストレーニングセミナーを実施しました。
本校での開催は昨年度に引き続き,2年目の開催となりました。ヴォイス&トーク代表で,コミュニケーションスキルについての研修会講師等多方面で活動されている赤間裕子先生を講師にお招きし,宮城県東部地方振興事務所登米地域事務所の主催で開催いただきました。
2年生の生徒19名が参加しました。就職試験で多く行われる面接に向けて,その基本となる発声の仕方や面接の基本,ビジネスマナーについて身に付けるきっかけとなりました。このセミナーで学んだことは,一朝一夕には身につきません。日頃の実践を大切にしていくことで身に付けていってほしいと思います。
ご多用のところ本校にお越しいただき,貴重なお話をいただきました赤間先生と,このセミナーを主催いただきました登米地域事務所地方振興部の皆様に御礼申し上げます。ありがとうございました。
登米高通信3月号をアップしました。
詳しくは,こちらをご覧ください。
まもなく第4期考査
2/21(木)から第4期考査が始まります。先生にわからないところを質問したり,遅くまで自習していたりする生徒が増えてきました。残り少ない時間を有効に活用し,第4期考査に臨んでほしいと思います。
平成30年度学校評価データをアップしました。
詳細はこちらをご覧ください。
普通救命講習会
1月22日から3日間,1学年を対象とした普通救命講習を実施しました。
保健の授業の一環として,応急手当並びに心肺蘇生法について津山出張所の消防士の方に講習をして頂き,消防士からは,「実際に人が倒れているのを見かけた際には,今日学んだことを生かし,実践して欲しいと思います。」と生徒に伝えて頂きました。
講習を受けた生徒については,「普通救命講習修了証」を発行される予定です。
みやぎ高校生フォーラムに参加しました
1月26日(土)に宮城県庁で行われた「みやぎ高校生フォーラム」に生徒2名が参加しました。12時からのポスターセッションでは,市内外の佐沼高校や登米総合産業校の発表を聴くことができました。また,12時40分からの登米高校の発表にも多くのみなさんに聴いていただきました。佐沼高校や南郷高校の生徒のみなさんや先生方をはじめ,登米高校の発表を聴いていただいたみなさんに感謝です。同じ市内で活躍している高校の発表や県内各校の実践を聴き,良い刺激を受けました。
「志教育」は「かかわる」「もとめる」「はたす」の3つのキーワードの下,県内各地で推進されています。登米高校でも以前,県の指定を受けて事業を行いましたが,近隣の小中学校との連携など現在も強力に継続されております。(今年度の登米高校の取組については後日,ホームページ等でお知らせできるようにしたいと思います。)
このような貴重な機会をいただき,ありがとうございました。
一般受験本格化! がんばれ受験生!
1月19日(土),20日(日)の2日間にわたって全国一斉に大学入試センター試験が行われました。本校では1名の生徒が受験しました。例年と同じく,石巻専修大学を会場として行われました。
さて,1月も下旬に入り大学・短大や看護専門学校等の入学試験が本格化してきました。受験を控えている3年生は各自の進路希望を達成させるべく,日々学習に励んでいます。
体調管理に気を付けて,自分の実力を発揮してほしいところです。
今の頑張りが自分の将来の糧になることでしょう!がんばれ受験生!!
なお,大学入試制度改革に伴い,「大学入試センター試験」は来年までの実施となります。来年受験の2年生はそのことを意識しておきましょう。1年生が受験に臨む2021年1月の受験からは「大学入学共通テスト」が実施される予定です。プレテストが行われているところですが,国語や数学の記述式問題の導入等の改革が行われます。英語の民間検定試験(英語検定やTOEICなど)の活用も行われますので,早い段階からの英語における4技能(話す,聴く,書く,読む)の習得も1年生が取り組む課題の一つとなってきます。変革の中での受験となりますが,まずは日々の学習の中で基礎・基本を充実させてほしいと思います。
租税教室を開催しました(3年)
1月15日(火)に3年生が租税教室を受講しました。
租税教室は次代を担う児童・生徒に税の意義や役割を正しく理解してもらい,税に対する理解が国民各層に広がっていくことを願い,国税庁が主体となって全国各地の小中高等学校で開催されています。
このたびは,佐沼税務署のご協力をいただき,税理士の佐藤先生と佐沼税務署の伊藤様に本校にお越しいただき,講演していただきました。3月の卒業を控え,間もなく社会人として世に出ていく3年生が対象でしたが,より一層身近になる税の話を,具体的な生活プランなどをイメージしながら聴くことができました。社会人としての生活に役立てることを期待しています。
このような貴重な機会をいただきました佐藤先生,佐沼税務署の皆様に感謝申し上げます。
教育資料館を見学しました(3年・日本史)
1月8日(火)に3年生で日本史を学習している生徒たちが教育資料館を見学しました。
教育資料館は明治21年に小学校の校舎として建てられ,昭和56年に「旧登米高等尋常小学校校舎」として国の重要文化財に登録されたものです。「みやぎの明治村」である登米町においては「地域の宝」とも言える貴重な歴史遺産です。
登米高校から歩いてすぐの位置にあるものの初めて中に入る生徒もおり,新たな発見をしていました。教科書,再現教室や仙北鉄道などの展示に加えて,昨年に企画展示された登米伊達家ゆかりの品々も展示されており,関心を深めていました。まもなく卒業を迎える3年生ですが,かけがえのない地域の宝について学ぶ貴重な時間となりました。今回の見学にご協力いただきました,株式会社とよま振興公社の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
登米高通信(部活動特集号,平成31年1月号)をアップしました。
詳しくは,こちらをご覧ください。
トレーニング講習会実施報告
1月5日(土)の午前中に,(株)GATI ATHLETE CONDITIONING CENTERの鈴木潤也氏に「ケガをしない身体作りのためのCONDITIONING」というテーマで講話や実技を実施していただきました。当日は7団体80名近くの生徒が参加し,熱心な姿勢で受講していました。
冬期課外講習が開講されました
冬期課外講習が25日~27日の3日間の日程で実施されました。1・2年生は,国語,数学,英語の3教科でした。積み重ねが重要とされる科目を重点的に学習し,入試に対応できる力をつけることにつながればと期待しています。
3年生は進学が数学,英語の2教科,公務員課外が数的推理と社会科学の2分野で実施しました。3年生は追い込みの時期です。体調管理に気を付けて,自身の志望校合格に向けて邁進してほしいと思います。
こつこつと努力していくことは地道ゆえ大変さを伴いますが,校訓の一つである「進取」の精神を発揮して,自分の夢に向かって進んでいく登米高生を応援しています。夢ある限り挑戦!
就職ガイダンスを開催しました
次年度に就職活動を行う2年生の生徒12名を対象に,就職ガイダンスを行いました。宮城労働局が行っているもので,本校では3回目の開催となります。大原学園の伊藤先生を講師としてお招きし,就職活動の基本について学ぶとともに,模擬面接などを通してコミュニケーション能力を伸ばす時間となりました。
高校生の就職活動は例年,9月16日以降に面接等の試験が行われます。まだまだ遠いようですが,意外とすぐにやってきます。2年生は高校生活を充実させるとともに,就職活動についても具体的に準備を始めていくきっかけとなればと思います。
インターンシップのお礼状を作成しました
1年生が12月4日~6日に行ったインターンシップに際して,生徒たちがお礼状を作成しました。今年度のインターンシップは1年生全員が市内28事業所のお世話になり実施できました。年末の中お引き受けいただきました各事業所の皆様に感謝申し上げます。また,実習先の皆様には「厳しめに」評価をしていただきました。「地域に貢献できる社会人の育成」に向けてこのたびいただきました評価を大いに参考にして成長していく糧としたいと思います。
1年生は現在,事後学習として実習のまとめを行っております。パワーポイントのスライド作成や模造紙へのまとめなどの作業を行いました。1月下旬に発表会を予定しております。実習の経験を振り返ることを通してさらに成長していく1年生の姿が見られています。
インターンシップ実施中!「登米高生 地域に学ぶ 3日間」
12月4日(火)から3日間の日程で,1年生がインターンシップを行っています。
今年度は年末の時期にもかかわらず28の事業所の皆様にご協力いただき,実習を行っております。市内の各事業所の皆様,本当にありがとうございます。
登米高校では将来の進路選択にいかすために,昨年度から1年生全員がインターンシップに取り組んでおります。インターンシップの3日間をきっかけとして,各自のよりよい進路探究・進路選択につなげられればと思います。
平成30年度 2学年修学旅行(2日目~3日目)
12月5日(水)2日目は,班別京都市内自主研修。天気は曇り。びわ湖大津プリンスホテルからJR大津駅行きのバスに乗り,班ごとに事前調査した観光地巡りに出発。昼食と夕食も各班でとってから帰着。無事班別研修を終了しました。ホテル帰着後は,奈良・大阪に移動するための荷作りを行いました。
12月6日(木)3日目は2日間滞在した大津を離れ,奈良に向かいました。午前中には奈良公園・東大寺を見学。大仏と鹿の歓迎を受けました。
平成30年度 2学年修学旅行へ!
12月4日(火)~7日(金)3泊4日の日程で,2学年団が関西方面への修学旅行へ。
初日は,仙台空港から大阪伊丹空港へ到着し,バスで京都に無事到着。
全国的に例年にないほどの暑さで,初日の京都市では最高気温が12月の観測史上2番目となる「22.7℃」を記録。雨も降らずに,最高の初日となりました。(金閣寺を見学しました)
1学年インターンシップ激励会
12月3日(月)に1学年インターンシップの激励会を行いました。12月4日(火)より3日間インターンシップが始まります。受け入れていただく事業所の方々に感謝しつつ,学校では学べないことを多く学んできてほしいと思います。
防災講話
11月1日(木)に防災講話を行いました。本校同窓生で,元石巻市立門脇小学校校長の鈴木洋子先生にお越し頂き,当時の被災状況や避難の様子などをお話いただきました。本日の講話を教訓に,自助・共助・公助の視点から行動できるよう日頃から意識してほしいと思います。
文化講演会
10月25日(木)に文化講演会を実施しました。森舞台で登米能を鑑賞しました。
その迫力や優雅さは普段感じることのできないものでした。大変貴重な機会になったと思います。
第2回授業公開期間中の時間割
時間割(予定)
10月29日(月).pdf 【60.1 KB】
10月30日(火).pdf 【59.7 KB】
10月31日(水).pdf 【60.6 KB】
11月1日(木).pdf 【61.8 KB】
11月2日(金).pdf 【61.3 KB】
体育祭
10月5日(金)に体育祭を行いました。今年も1学年から3学年までの縦割りで行い,
学年の枠を超えた生徒同士のかかわりが多くありました。最後のベストメンバーリレーでは,教員チームも走り非常に盛り上がりました。また,PTAによる豚汁の配布がありました。ありがとうございました。
生徒会立ち会い演説会・選挙
9月27日(木),生徒会立ち会い演説会・選挙を行いました。初めての投票にどきどきしている生徒もいました。無事に生徒会長・副会長が決まり,新しい登米高校生徒会がこれから動き出します。投票箱等一式を登米市選挙管理委員会からお借りし,実施いたしました。
交通安全講話
9月6日(木)に,LHRで交通安全講話を行いました。登米警察署の方にお越しいただき,お話していただきました。今年度交通事故が多いためこれ以上増えないよう,普段から安全な正しい使い方・行動をしてほしいと思います。
宮城県新人大会 結果
8月31日(金)~9月1日(土)に鳴瀬川カヌーレーシング競技場で宮城県新人大会が行われました。
結果は以下の通りです。
JK-1 4位 永浦伊織 6位 小野寺大斗 9位及川陸
JK-2 2位 永浦・藤野 4位 佐々木・小野寺 5位 及川・富士原
JK-4 2位 永浦・藤野・佐々木・小野寺
JWK-1 5位 加藤有佳 6位 千葉花音 8位 西谷楓歌 9位 堀内希渚
JWK-2 3位 加藤・千葉 5位 堀内・西谷 6位 石井・小嶋
JWK-4 2位 加藤・千葉・堀内・西谷
男子総合 3位 女子総合 2位
1年生主体の新チームとなって初めての大会でしたが,6月のデビュー戦から大きくタイムを更新し,成長を感じる大会となりました。しかし,他校の2年生主体のチームには敵わず,5年連続女子総合優勝は成し遂げられませんでした。
10月に行われる東北新人大会に向け,さらに努力していきたいと思います。引き続き応援をよろしくお願いいたします。
~今後の予定~
9月 5日〜 9月 9日 日本カヌースプリントジュニア小松大会(石川県小松市)
9月30日〜10月 3日 福井国体(福井県あわら市)
10月19日~10月21日 東北新人大会(福島県二本松市)
文化祭フォトギャラリー
8月25,26日に行われた文化祭の様子です。ご覧ください。
日本カヌースプリントジュニア選手権大会 結果
8月19日(日)~22日(水)に精進湖カヌー競技場で文部科学大臣杯 平成30年度日本カヌースプリントジュニア選手権大会が行われました。
結果は以下の通りです。
500m競技
K-1 一次予選 4位 遊佐郁哉
二次予選 7位 遊佐郁哉(敗退)
WK-1 一次予選 2位 佐藤菜央 5位 阿部恭伽(敗退) 6位 西條恵里奈(敗退)
予選 2位 佐藤菜央
準決勝 4位 佐藤菜央(敗退)
K-2 予選 6位 遊佐郁哉
準決勝 8位 遊佐郁哉(敗退)
WK-2 予選 4位 佐藤菜央 8位 阿部恭伽・西條恵里奈
準決勝 5位 佐藤菜央(敗退) 8位 阿部恭伽・西條恵里奈(敗退)
K-4 予選 6位 遊佐郁哉
準決勝 4位 遊佐郁也(敗退)
WK-4 予選 4位 佐藤菜央・阿部恭伽・西條恵里奈
準決勝 4位 佐藤菜央・阿部恭伽・西條恵里奈(敗退)
200m競技
K-1 一次予選 4位 遊佐郁哉
予選 8位 遊佐郁哉(敗退)
WK-1 一次予選 3位 佐藤菜央 4位 西條恵里奈 6位 阿部恭伽(敗退)
予選 2位 佐藤菜央 8位 西條恵里奈(敗退)
準決勝 3位 佐藤菜央(敗退)
K-2 予選 6位 遊佐郁哉
準決勝 6位 遊佐郁哉(敗退)
WK-2 予選 2位 佐藤菜央 6位 阿部恭伽・西條恵里奈
準決勝 5位 佐藤菜央(敗退) 7位 阿部恭伽・西條恵里奈(敗退)
K-4 予選 6位 遊佐郁哉
準決勝 1位 遊佐郁也
決勝 8位 遊佐郁也(敗退)
WK-4 予選 5位 佐藤菜央・阿部恭伽・西條恵里奈
準決勝 2位 佐藤菜央・阿部恭伽・西條恵里奈
決勝 8位 佐藤菜央・阿部恭伽・西條恵里奈(敗退)
宮城県代表として本校から4名の生徒が参加しました。目標としていた上位入賞(6位以上)まであともう少しのところでした。しかし,参加人数が一番多い今回の全国大会で決勝に進んだことは立派な成績だと考えています。応援ありがとうございました。
引き続き、応援をよろしくお願いします。
~今後の予定~
8月31日~ 9月 1日 宮城県信人大会(加美町中新田)
9月 5日〜 9月 9日 日本カヌースプリントジュニア小松大会(石川県小松市)
9月30日〜10月 3日 福井国体(福井県あわら市)
10月19日~10月21日 東北新人大会(福島県二本松市)
文化祭(一般公開)
8月26日(日)に文化祭の校内発表を行いました。各クラスで企画した出店はどれも好評でした。お足元の大変悪い中,文化部の活動・クラスパフォーマンスの発表も見に来ていただきまして,ありがとうございました。
文化祭(校内発表)
8月25日(土)に文化祭の校内発表を行いました。文化部・クラスとも非常にクオリティの高いパフォーマンスをしてくれました。明日は一般公開日です。普段見られない生徒の姿をぜひ見にいらしてください。
文化祭準備
生徒たちは,8月26日(日)の文化祭一般公開日に向けて,放課後等を活用し一生懸命準備をしています。生徒たちの頑張りをぜひ見にいらしてください。お待ちしております。
進路便り7月号をアップしました。
詳細はこちらをご覧ください。
全国高校野球選手権宮城県大会 応援バスツアー
2回戦名取高校に6-5のサヨナラ勝ちをおさめた野球部は、3回戦の小牛田農林高校戦に3-0で勝利。4回戦では仙台三高戦は緊迫した投手戦となりましたが惜しくも1-2で敗れました。2試合とも、登米高らしい全員野球の素晴らしい試合でした。
この2試合に、同窓会のご厚意により「応援バスツアー」のバスを運行しました。本校生徒と同窓会・PTAが一緒になって、暑い暑い楽天生命パークと名取市民球場で応援を行いました。
オープンキャンパス
7月26日(木)オープンキャンパスを行いました。
学校の説明に加え,体験授業や部活動見学・体験の時間もあり,登米高生の1日を感じていただけたかと思います。大変暑い中ですが,多くの方に足を運んでいただき,大変うれしく思うとともに感謝申し上げます。
普通救命講習
7月24日と25日の2日間,2・3年生の保健委員・希望者を対象に,登米市消防署津山出張所の方々に指導を受け,救命講習を行いました。 使うことのない方がいいのですが,いざという時のために真剣に取り組んでいました。
平成31年度入学者選抜の情報を更新しました。
詳細はこちらをご覧ください。
1・2年進学・公務員課外講習開講式
7月23日(月)終業式後に1・2年進学・公務員課外講習開講式が行われました。
生徒たちは,真剣な表情で各担当者からの説明を聞いていました。課外講習を土台にし,その後の学習活動に励んでほしいと思います。
登米高通信(平成30年7月号)を発行しました。
詳細はこちらをご覧ください。
球技大会2日目
本日も球技大会が行われました。バレーボールと卓球が行われ,どれも白熱した試合となりました。今年は3年生の強さが特に目立ちました。そして,またひとつクラスの団結力が深まったのではないでしょうか。2日間暑い中大変お疲れ様でした。
球技大会1日目
本日は,球技大会が行われました。バスケットボール,ソフトボール,卓球の3競技が実施され,生徒たちは熱い試合を繰り広げてくれました。明日も球技大会が実施されます。くれぐれも熱中症には注意しながら頑張ってほしいと思います。
ネット被害未然防止対策講演会
6月28日(木)6校時に,情報モラルを身に付け,ネット被害の未然防止を図るため,登米警察署の方に来ていただき講演会を行いました。リスクを知り,ルールを守り,人として恥ずかしくない行動をとることで,ネットやスマートフォンとうまくつきあっていくことを学びました。自分の身は自分で守り,何かあったら相談するという行動をとってほしいと思います。
1学年LHR
6月21日(木)の6時間目に,1学年でキンボールを行いました。
初の学年全体でのレクリエーションでしたが,笑顔に溢れ,みんなで協力し合っている姿がとても印象的でした。これからもクラス・学年の交流を深めていきたいと思います。
第1回授業公開期間中の時間割
時間割(予定)
6月28日(木) [62KB/PDF]
6月29日(金) [61KB/PDF]
7月 2日(月) [60KB/PDF]
7月 3日(火) [61KB/PDF]
7月 5日(木) [62KB/PDF]
税務職員についての説明会を行いました。
6月11日に佐沼税務署総務課の職員の方から税務職員についての説明を,2・3年生10名の生徒が伺いました。実際に税務署に勤務されている方からの話を聴くことができ,とても参考になりました。9月から始まる試験の突破に向けて一日を大切に,粘り強く取り組んでいきましょう!がんばれ登米高生!!
第1回「進路を考える日」を開催しました!
5月19日(土)に「進路を考える日」を開催しました。
保護者向けにはリクルートマーケティングパートナーズの川田マキコ様より講演いただき,「自立支援者」としての留意点を聴く機会となりました。また,生徒向けには,各学年の状況に応じて次の行事を行いました。
3年生 面接の講習会,練習
2年生 分野別ガイダンス(大学短大,大学入試,専門学校,民間就職,公務員,看護医療),科目選択説明,実力テストの振り返り
1年生 ジョブカフェによる進路講話,実力テストの振り返り,科目選択説明
登米高生の進路希望は多様ですが,今回の行事を希望の実現に向けた大きな歩みにしていってほしいと思います。
県総体報告会・壮行式
本日(6月7日),県総体の報告会とカヌー部・野球部・吹奏楽部の壮行式を行いました。
各部の部長が県総体での頑張りを報告してくれました。先輩方の残してくれた伝統を引き継ぎ,新チームになっても頑張ってほしいと思います。
カヌー部・野球部・吹奏楽部は,1つでも上にいけるよう頑張ってきてほしいと思います。
防災避難訓練
本日(6月8日),防災避難訓練が行われました。
みなきちんと指示を聞き,迅速かつ安全に避難訓練をすることができました。いつどこで起こるかわからないのが災害ですので,災害時の行動について本日生徒に配布したリーフレットを参考にしながら,ご家庭でも話し合っていただきたいと思います。
登米高通信(平成30年6月号)を発行しました。
詳細はこちらをご覧ください。
適性診断結果の解説会
1年生は4月に適性診断を実施しましたが,その結果についての解説会を行いました。㈱リクルートマーケティングパートナーズの川田マキコ様を講師にお招きして,結果の見方や今後の文理選択に活かす講話をしていただきました。生徒たちは自分の結果の分析を聴き,自身を改めて見つめなおすことで,進路希望や文理選択についての考えを深める機会となったと思います。
ご講演いただきました川田様,ありがとうございました。
高校生ものづくり企業見学会を実施しました
5月21日(月)に「高校生ものづくり企業見学会」を開催しました。
宮城県の実施する事業で,3年生の民間就職希望者に対し,製造業(3社)の会社見学を行いました。実際の製造業の現場を見学することで,就職に向けたイメージを具体的にしていくことができたものと思います。7月から求人票の公開が始まりますが,現場の見学や企業の方からのご説明を聴くことで,意識を深める機会となりました。
当日ご対応いただきました各企業の皆様,宮城県の担当職員の皆様,ありがとうございました。
県総体壮行式
支部総体のときに比べ,非常に堂々としていて自信に満ちあふれていました。
3年生は最後の総体です。悔いの残らないよう思いっきり自己表現をしてきてほしいと思います。頑張れ!登米高!
教育実習最終日
実習生は多くの授業を積極的に参観し,遅くまで授業準備等を行っておりました。互いに刺激を受け,充実した日々となりました。ありがとうございました。
生徒総会
生徒たちのスムーズな進行で,討議および報告が行われました。前期生徒会役員の紹介もありました。よりよい学校づくりを目指し,これからも活動していってほしいと思います。
オープンキャンパス参加申込書をアップしました。
詳細はこちらをご覧下さい。
教育実習生が研究授業を行いました
今週金曜日までが教育実習となります。残り日数わずかですが,互いに学びの多い日々を送っていきたいと思います。
支部総体報告会
多くの素晴らしい結果を報告してくれました。支部総体で終わってしまった部活動もありますが,県大会に進んだ部活動はその人たちの分まで頑張ってきてほしいと思います。
支部総体壮行式
登米高生としての自覚と誇りを持ち,様々な人への感謝を精一杯表現してきてほしいと思います。「ここで負けてたまるもんか」という気持ちで,最後まで悔いのないプレーをしてきてください。ファイト!登米高!
PTAだより号外を発行しました。
詳細はこちらをご覧ください。
とよま茶会
今年は,天候にも恵まれ,たくさんのお客様においでいただき,登米高茶華道部一同でおもてなしをさせていただきました。
教育実習開始
本日(5月7日)から教育実習が始まりました。今年度は1名になります。3週間ホームルームや授業,部活動など様々な場面に入ってもらいます。実りの多い3週間になることを期待しています。
制服着こなしセミナー
制服の着こなし方でその人の印象が変わってくること,制服は気持ちを切り替える道具であることなど,制服の意義や大切さを教えていただきました。社会の目,他人の目を意識しながら正しい制服の着こなしをしていってほしいと思います。
登米高通信(平成30年4月号)を発行しました。
詳細はこちらをご覧ください。
PTA総会
平成30年度 教育課程表をアップしました。
詳細はこちらをご覧ください。
対面式・部活動紹介
新入生は,少々緊張した表情でしたが,早く学校の一員となりたいといった気持ちが伝わってきました。
部活動紹介では,パフォーマンスを見せたり,紹介動画を作ったりするといった趣向を凝らした紹介でした。3年間続けられるような部活動を選択してほしいと思います。
入学式
平成30年度 行事予定表をアップしました。
詳細はこちらをご覧ください。
平成29年度 退任式・離任式
また,新担任や部活動の顧問の発表がありました。1年間ありがとうございました。来年度もご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
祝!卒業 103名 それぞれの旅立ち
2月下旬時点での卒業生の進路状況は「進路だより 3月号」に掲載しました。ホームページにも掲載しておりますので,ぜひご覧ください。
103名の卒業生の皆さんの大いなる飛躍を祈ります。とはに幸あれ!
ヴォイストレーニングセミナーを開催しました。
このセミナーはヴォイス&トーク代表で,コミュニケーションスキルについての研修会講師等多方面で活動されている赤間裕子先生を講師にお招きし,宮城県東部地方振興事務所登米地域事務所の主催で開催しました。
民間就職の試験ではほぼすべての事業所で面接が行われます。その際に自分の思いをきちんと伝えることが重要です。このセミナーで講義や演習を行うことで,「面接で好印象を届ける声と話し方」について実践的に身に付ける機会となりました。
2年生の就職希望者はおよそ半年後に就職試験を迎えることとなります。このセミナーで学んだことを日頃から留意し,身に付け,活かしてほしいと思います。
ご多用のところ本校にお越しいただき,貴重なお話をいただきました赤間先生とこのセミナーを主催いただきました登米地域事務所地方振興部の皆様にお礼申し上げます。ありがとうございました。
登米中学校で出前講座を行いました。
今回は中学校と高等学校の連携として,2月28日に登米中学校でキャリア教育についての出前授業を行いました。
当日は登米中学校2学年の生徒のみなさんを対象に,「夢探検 ―しるべない旅―」と題して,仕事や中学校卒業後の進路について具体的に学習する機会として,授業参観に合わせて設定いただきました。
当日は本校教員の講義の後,グループワークを行って職業や仕事についての幅を広げ,自分の将来について考える機会となりました。事前学習で多くのことを考えてきていたため,グループワークが非常にスムーズに進行でき,内容も深めることができました。
登米市立登米中学校の小野寺校長先生を始め,2学年の先生方,保護者の皆様のご協力によって実施することができました。心よりお礼申し上げます。
中学2年のみなさんは,卒業まで残り1年を切った時期かと思います。この講座が中学校生活最後の1年を有意義に過ごすきっかけとなれば幸いです。中学校卒業後の進路はそれぞれかと思いますが,納得のいく選択ができるよう応援しています。
進路便り3月号を発行しました。
詳細はこちらをご覧ください。
奨学金活用講座を実施しました。
当日は80名を超える1・2年生の生徒・保護者のみなさんが参加しました。奨学金の種類や制度の基本的事項の説明に加えて,具体的かつ実際的な話を盛り込んで,分かりやすくお話しいただきました。奨学金は借り入れではありますが,将来の自分への自己投資でもあります。その仕組みをよく理解することで,適切な利活用につなげることができます。見通しを持つ良い機会となりました。
日本学生支援機構の「予約奨学生」申請は3年生の4月に始まります。長期的な視野でとらえ,情報収集を早い段階で進めていくことが大切です。講演いただいた情報をもとに,進学の準備を本格的に進めてほしいと思います。
この講演会の機会をいただきました(独)日本学生支援機構と,御多用のところ御講演いただきました荒川様にお礼申し上げます。ありがとうございました。
宮城県職員の仕事と採用に関する説明会を行いました。
採用試験は9月に行われます。少ない時間を効果的に活用し,採用試験の突破に向けて取り組んでほしいと思います。
登米高通信(平成30年3月号)を発行しました。
詳細はこちらをご覧ください。
学校評価の結果をアップしました
詳細はこちらをご覧ください。
2月2日に「進路を考える日」を開催しました
2年生は講話と分野別の進路相談を行いました。講話では「履歴書から読む“進学”・“就職”」と題してハローワーク迫(迫公共職業安定所)の小野智子先生を講師に講演いただきました。社会で求められる人物像などについて,分かりやすく,具体的にお話しいただきました。「分野別進路相談」では,各学校の先生方にお越しいただき,入試やその分野の動向など詳しく話をしていただきました。就職や公務員に向けた講話等もしていただきました。
登米高生の進路希望は大学,短期大学,省庁管轄校(大学校等),専門・各種学校,民間就職,公務員などと幅広いことが特徴的です。今年度もそれぞれ目指す進路希望を実現させるために「進路を考える日」を行ってきました。これらの取組みを活かして,さらなる飛躍につなげていってほしいと思います。
ご多用のところ本校にお越しいただきました各校の先生方,講師の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
一般受験本格化! 受験生がんばっています!!
さて,1月に入り大学,専門学校の入学試験が本格化してきました。受験を控えている3年生は各自の進路希望を達成させるべく,課外講習の受講など懸命に励んでいるところです。自分の実力を十分に発揮できるよう体調管理などに気を付けて受験に臨んでほしいと思います。
がんばれ受験生!
「PTA新春座談会&購買メニュー試食会」を開催しました。
ワークショップは,本校OBの阿部政文教諭が進行役となって,和気あいあいと試食をしながら話が進みました。「たくさんの方々に参加して頂くためにももっともっとPRが必要」「行こうとは思うんだけど,自分一人では参加しにくい」「高校でも親子行事があってもいいのでは」などの意見が飛び交い,今後のPTA活動のヒントが浮かび上がってきたような気がします。
あわせて,本校購買部(四季亭)の売れ筋ランキングの取材試食を行いました。人気メニューのハンバーガー,ハムカツバーガー,鶏唐揚げ,焼きおにぎり,いなり寿司,焼きそば,焼きうどん,カレーライスなど,お腹もいっぱいの取材となりました。次号会報にて詳細を掲載いたしますのでぜひご覧ください。
金融についての講話を行いました。
この講演は宮城県金融広報委員会(事務局:宮城県環境生活部)のご協力で実施することができました。ありがとうございました。
教育資料館を見学しました(3年日本史B)
明治時代に小学校として建設され,昭和時代まで実際に使用された建物で,現在は教育資料館として整備され,国の重要文化財に指定されています。日本史の資料集にも明治期の学校建築の代表例として掲載されています。
高校のすぐそばにあるものの,中に入ったことのない生徒もおり,様々な発見をしていました。戦前の国定教科書,ラジオ,足踏みミシンなど実物が展示されており,教科書で学んだ内容を深めていました。また,登米の秋祭りや仙北鉄道についての展示もあり,関心を持っていました。
今回の見学にご協力いただきました,株式会社とよま振興公社の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
冬期進学課外
先輩に聞く②
修学旅行4日目
この後,帰宅の途につきます。家族への日頃の感謝を修学旅行中の思い出話とともに伝えたいと思います。
修学旅行3日目part2
明日が最終日です。思い残すことのないよう過ごしてきたいと思います。
修学旅行3日目
これから大阪に向かい,大阪城,海遊館に行きます。
修学旅行2日目part2
修学旅行2日目
運動部は早朝練習を行い,どんなときでも日々の鍛錬を継続しています。
昨日もそうでしたが,時間前行動をしっかり行い,多くの班が準備を素早く済ませ,予定よりも早く自主研修に出発することができました。実りある研修にしてほしいです。
修学旅行1日目part2
修学旅行1日目
朝早くに集合し,時間どおりに出発しました。空港では手荷物検査で再検査の生徒も2,3人いましたが,歓声とともに宮城を飛び立ち,先ほど伊丹空港に到着しました。
これから始まる修学旅行に生徒たちは胸をふくらませています。節度ある行動のもと,全員で楽しんで来たいと思います。
登米高通信(平成29年12月号)を発行しました
詳細はこちらをご覧ください。
1年LHR読書会
第2回授業公開の時間割をアップしました
体育祭
インターンシップ報告会
8日の報告会では体育館において4グループに分かれ,各事業所の業務内容,注意点,学んだこと,これからの学校生活に生かせること等を発表し合いました。準備を含め半年近くに及んだ1学年のインターンシップの活動もこれで終了となります。インターンシップで学んだことをぜひ今後の学校生活,進路に生かしてほしいと思います。
校外清掃
登米高通信(平成29年9月号)を発行しました
詳細はこちらをご覧ください。
第1回模擬面接
登高祭(一般公開)
今年は400人以上の方々にご来場いただきました。誠にありがとうございました。
登高祭(校内発表)
午前中は軽音楽部や吹奏楽部の演奏,午後は男装・女装やランキング,クラスパフォーマンスなど,盛り沢山の企画で盛り上がりました。明日は一般公開です。お客様に楽しんでいただけるようおもてなしの気持ちで準備をしてきました。皆様のご来校をお待ちしております。
就職達成セミナーを開催しました
お世話になりましたキャリアプランニング株式会社の皆様,ありがとうございました。