登米高校からのお知らせ
5月11日から5月15日の登校日に提出する課題について
提出する課題を確認して,登校日忘れずに持参してください。
なお,課題はホームルーム教室で担任の先生に提出してください。
5月11日に提出する課題
5月13日~15日に提出する課題
臨時登校日について
報道されているとおり,臨時休業が5月31日(日)まで延長されることになりました。しかし,皆さんの健康観察や学習状況を把握するために,十分な感染症対策を取った上で,以下のように登校日を設定いたします。
3学年全クラス → 5月11日(月)・26日(火)
2年1組・1年1組 → 5月13日(水)・27日(水)
2年2組・1年2組 → 5月14日(木)・28日(木)
2年3組・1年3組 → 5月15日(金)・29日(金)
いずれも8:30登校とし,10:30頃には放課する予定です。詳細は登校日が近くなりましたら,再度メール等でお知らせいたします。
登校日には課題の提出も求めますので,引き続き家庭学習に励んでください。
臨時休業の延長について
県立学校の臨時休業期間が延長されたことを受け,本校も5月7日(木)に予定していた登校日は中止とし,5月10日(日)までを臨時休業とします。
次回登校日については5月11日(月)以降になりますが,詳細は5月7日(木)にメール等でお知らせします。生徒諸君においては,引き続き不要不急の外出を避けるとともに,家庭学習に励んでください。
5月7日から5月20日の学習課題について
5月7日から5月20日に取り組む課題を掲載しますので,計画的に学習してください。
また,質問等は電話またはメールでお願いします。
なお,登校日の有無に関わらず,5月7日から5月20日までこの課題に取り組んでください。
生活アンケートの実施について
新型コロナウイルス対策のための臨時休業が実質2ヶ月近くになりましたが,まだはっきりとした出口が見えていません。登米高校では,この間に生じた学習・進路・部活動・家庭環境の変化など様々な生徒諸君の不安や悩みを把握し,少しでも解消に役立てるべく,次回の登校時に「生活アンケート」を実施する予定です。
特に,運動部で活躍することを目標にしてきた人たちにとっては,支部・県・全国等の高校総体の中止が決定したという報道には,大きなショックを受けたことでしょう。そのような人は,登校日を待たず,学校に相談してください。平日の9:00~16:00であれば,学年の先生方に対応してもらえます。また,スクールカウンセラーに相談することも可能ですので,気軽に学校まで連絡してください。
新規バイク通学者保護者説明会の受付時間と場所の変更について
先日メールにてご連絡しました5月7日(木)の新規バイク通学者に対する保護者説明会は時間を拡大して予定通り行いたいと思います。
変更点としまして受付を9:00から18:00と致します。ご来校されましたら事務室にお声がけいただきたいと思います。当日お出でいただけない保護者の方には個別にご来校いただき説明をし,『許可』をいたします。
なお,当日の提出物は任意保険のコピー一部と現金2,820 円(内訳:泥番2,500 円・黄線320 円)となります。(お釣りのないようにお願いします。)
今後変更がある場合は,再度ご連絡致します。
新規バイク通学者保護者説明会について
4月28日メールを配信しました。詳細はこちら(PDF/116KB)をご覧ください。
小論文関連の自己学習教材について(紹介)
総合型選抜(旧AO入試)や学校推薦型選抜(公募推薦や指定校推薦)においては,小論文を課す学校が多くみられます。登米高校では第1回考査後から個別添削指導を開始する予定でいますが,休業期間中は学習する機会を設定できません。
小論文対策はすぐに対策が可能なものではなく,時間をかけて身につけていくものであると考えます。特に3年生のみなさんは,この休校期間を有効活用して各自学習を進めてほしいと思います。以下に参考となる動画などを紹介しますので,各自の責任で活用してください。
第一学習社 「新型コロナウィルス対策の休校支援 小論文学習動画YouTube無料配信」
https://www.daiichi-g.co.jp/shoron-mov/
学研 「小論文を書くために読んでおきたい本」
https://www.gakuryoku.gakken.co.jp/booklist01/
桐原書店 学習アプリ「きりはらの森」の中で小論文についての解説ムービー掲載 http://kiriharanomori.jp/
学校長挨拶を更新しました
詳細はこちらをご覧ください。
4月23日から5月6日の学習課題について
ほけんだより4月号を発行しました
詳しくは,こちら(PDF/212KB)をご覧ください。
また,R2みやぎSNS相談リーフレット(PDF/853KB)も併せてご覧ください。
4月17日の3学年臨時登校日中止について
報道されているように,さらなる感染症拡大防止対策が必要になることから,4月17日に設定していた3学年臨時登校日は中止とします。3年生は自宅で学習してください。回収物・配付物・今後の指示等については,対応を決定し次第,メールやホームページでお知らせします。
奨学金のご案内
奨学金情報(PDF/100KB)
令和2年度 JASSO(独立行政法人 日本学生支援機構) 予約奨学金
・奨学金の手続きについて(PDF/172KB)
・予約奨学金申込みまでの日程(予定)(PDF/152KB)
・奨学金制度のしくみ(PDF/542KB)
学校の臨時休業に関する教育長メッセージ
保護者の皆様へ
宮城県教育委員会ホームページに,学校の臨時休業に関する教育長メッセージが掲載されましたのでご覧ください。
2,3学年の学習課題(4月15日~4月22日)
PTA総会中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染症対策として,県教育委員会の方針により4月25日(土)に予定していたPTA総会を中止することといたしました。PTA総会の議決事項等につきましては,新PTA役員に委任し,決定させていただくこととしました。詳しくは4月15日(水)~17日(金)の学年別登校日に生徒を通して配付する文書をご覧ください。
1学年の学習課題(4月15日~4月22日)
臨時休業期間の延長について
詳細につきましては,こちら(PDF/123KB)をご覧ください。
学年別臨時登校日について
本日,県教育委員会から通知があり,臨時休校が5月6日(水)まで延長されることになりました。しかし,十分な感染症対策を取った上で,週1回程度の登校日を設けることができるとされていることから,本校においては以下のように学年別に登校日を設定いたします。
1学年 → 4月15日(水) 8:30登校
2学年 → 4月16日(木) 8:30登校
3学年 → 4月17日(金) 8:30登校
いずれも午前中に放課する予定ですが,詳細が決定し次第,再度メール等でお知らせいたします。
臨時休業中(~4月14日)の学習課題について
4月14日まで取り組む課題を掲載します。
下のリンクから内容を各自確認して,計画的に学習に取り組んでください。
なお,質問等は学校代表メールアドレス宛に送信してください。
1年課題(PDF/128KB)
2年課題(PDF/145KB)
3年課題(PDF/174KB)
新規バイク通学者バイク技術講習会及び保護者説明会延期について
4月14日(火)までの臨時休業に伴い,4月7日(火)に予定しておりました新規バイク通学者に対するバイク技術講習会は中止と致します。また,4月8日(水)に予定しております保護者説明会に関しても延期と致します。日程については決まり次第お知らせ致します。
バイクの免許取得の有無にかかわらず,始業式にC票を必ず提出して下さい。今後変更がある場合は,再度ご連絡致します。
始業式の日程変更について
始業式を当初の予定より1日遅らせ,4月9日(木)とします。感染症拡散防止の観点から,以下の点を確認の上,8時30分まで登校してください。なお,放課は9時30分頃を予定しています。
また,4月9日(木)の次の登校日は4月15日(水)を予定していますが,状況が急変した場合はメールおよびホームページ等で随時情報を提供してまいります。
〇今後しばらくは毎日検温結果の記録をとります。学校で記録用紙を配布しますので,朝の段階で検温し,記録用紙に記入の上登校日のSHRで提出してもらいます。
〇朝の検温で平熱より高い場合や風邪のような症状がある場合は,学校へ連絡するとともに登校を控えてください。
〇検温を忘れた場合は,登校後すぐに保健室へ行き,検温してください。
〇もし本人及びご家族の中に大崎市民病院を最近利用した方がいれば,学校までご連絡ください。
〇着任式・始業式は放送により各教室で実施しますが,マスク着用等にご協力ください。
令和2年度入学式への保護者出席見合わせについて
新型コロナウイルス感染症拡大にともない入学式への保護者の出席をご遠慮いただくことになりました。詳しくはこちら(PDF/549KB)をご覧ください。
令和2年度入学式について
詳細はこちら(PDF/342KB)をご覧ください。
4/3より春季休業中の部活動を禁止します
3月25日より感染予防対策をした上で部活動を許可してきましたが,宮城県内においても感染拡大が懸念される状況となりました。さらに徹底した対策を打ち出す必要があるため,明日4月3日(金)から部活動および校内施設の利用を禁止いたします。生徒諸君は感染予防と同時に,万一自分自身が感染していた場合に拡散しないためにも,今まで以上に不要不急の外出を避け,自学自習に励んでください。
修業式・退任式・離任式
3/25(水)に修業式・退任式・離任式を放送で行いました。久々の登校となりましたが,生徒は元気な様子で笑顔が多く見られました。卒業生もかけつけてくれ,先生方との別れを惜しんでいました。転退任される先生方の新天地でのご活躍をお祈りしております。これまでご尽力いただき,ありがとうございました。
3/25の登校日と部活動再開について
明日3月25日(水)は登校日です。修業式・離任式・教科書販売を実施します。以下の点を確認の上,8時30分まで登校してください。
〇朝の段階で検温し,風邪のような症状がある場合は学校へ連絡するとともに登校を控えてください。
〇修業式・離任式は放送により各教室で実施しますが,マスク着用等にご協力ください。
〇教科書購入表を忘れずに持参し,教科書代は必ずおつりのないように準備してきてください。
なお,部活動については万全な感染症対策を取った上での活動再開を認めます。生徒諸君においては顧問の指示に従って活動してください。また,風邪のような症状が少しでもある場合はすぐに顧問に連絡し,活動を控えるようにしてください。
3月25日(水)の登校日について
3月25日(水)修業式・離任式・教科書販売を実施します。以下の点を確認の上,8時30分まで登校してください。放課は12時頃を予定しています。
〇修業式・離任式は放送により各教室で実施しますが,マスク着用等にご協力ください。
〇教科書購入表を持参し,教科書代は必ずおつりのないように準備してきてください。
卒業式
3月1日(日)に,普通科第72回卒業式を行いました。新型コロナウイルスの拡散防止のため,規模を縮小しましたが厳粛で感動的な卒業式となりました。
答辞では登米高校での3年間を振り返るような内容で,友達や恩師との別れに名残惜しさを感じていたようですが,これから先も大きく羽ばたいてほしいと思います。
これまでご支援いただいた多くの方々に厚く御礼を申し上げます。ありがとうございました。今後とも登米高校をよろしくお願いいたします。
臨時休業期間の課題について
臨時休業期間中に取り組む課題を掲載します。
下のリンクから内容を各自確認して,計画的に学習に取り組んでください。
なお,質問等は学校代表メールアドレス宛に送信してください。
1年課題(PDF/135KB)
2年課題(PDF/153KB)
登米講座(1年生対象)を行いました。
登米伊達家第16代御当主の伊達宗弘先生を講師に迎え,毎年開催している登米講座を2月17日に開催しました。
17世紀はじめの登米開府の前後の話など,地元の歴史について改めて知る良い機会となりました。講演の終盤には後輩にあたる1年生の生徒諸君に対して,「健康」,「常識」,「協調心」,「向上心」の4つを大切にすること,見通す力,直感力,洞察力を磨くために,各科目の学習に取り組んだり小説など本を読んだりすることをメッセージとして送ってくださいました。
伊達先生から学んだことを生かしていけるよう,限りある日々を大切に有意義な高校生活を送ってほしいと思います。講師の伊達先生,ありがとうございました。
『PTAだより54号』発行のお知らせ
登米高校保護者の皆様へ
『PTAだより54号』を発行しました。本日,生徒を通じ保護者の皆様に配付しております。
PTAだよりはA4版8ページ(全ページカラー印刷)です。後半期のPTA活動や生徒の活動を写真入りで掲載しております。是非,ご一読いただき,広報委員または事務局に感想等をいただければ幸いです。
お忙しい中,ご寄稿にご協力いただきました方々に深く御礼を申し上げます。
登米高校PTA 会 長 秋 葉 加 織
〃 広報部長 渡 邉 美 貴
下校時間の繰り上げと卒業式規模縮小について
報道等でご承知のとおり,新型コロナウイルスの拡散防止を目的に,国より臨時休校および行事等の規模縮小の要請がありました。これを受け,急ではありますが本校においても卒後式の規模を縮小し,在校生の出席を見送ることといたしました。
それにともない,卒業式予行練習を中止したことから,本日は3年生は12時頃,1・2年生は14時10分頃に放課いたします。なお,今後について現時点での対応を生徒に文書で配布いたしますので,ご確認ください。
ヴォイストレーニングセミナー
2/25(火)に2学年就職希望者を対象にヴォイストレーニングセミナーを実施しました(主催:宮城県東部地方振興事務所登米地域事務所)。講師として,ヴォイス&トーク 代表 赤間 裕子 様をお招きし,マナーや発声について実践を多く取り入れながら細かく教えていただきました。今日教わったことを普段から意識し,来年度の就職活動での面接等に生かして欲しいと思います。
令和元年度学校評価の結果をアップしました
詳細はこちらをご覧ください。
進路を考える日③
2/7(金)に第3回目の進路を考える日を実施しました。志望進路別に講話を聞いたり,ブース形式で職業理解や分野別進路相談会を行ったりしました。3年生が講師となり進路達成へのアドバイスを話してもらい,1・2年生は合格のための秘訣を真剣な表情で聞いていました。また,1年生は12月に行ったインターンシップのまとめの発表会,2年生は志望理由や履歴書を書くといったことも行いました。今日学んだことを今後の学校生活にいかし,進路達成に向けて日々努力していって欲しいと思います。講師としてご協力いただきました各企業・学校様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
訪日教育旅行学校交流
2/6(木)に台湾の大里高級中学修学旅行団との学校交流を実施しました。互いに英語を使いながらコミュニケーションをとり,体育と家庭の授業を受けたり,登米町の散策,お茶や折り紙の体験を行ったりしました。最初は互いに緊張気味でしたが,すぐに打ち解け合い,最後は和気藹々と交流をしていました。国際理解や実践的な英語学習をすることができました。今日の交流が今後の生徒の学校活動につながることを期待しています。
登米高通信『令和2年1月号』をアップしました
詳細はこちらをご覧ください。
新春カルタ会開催
1月16日(木)に、毎年恒例の新春カルタ会が開催されました。百人一首を散らし取りで、中には上の句のみで何枚か取る生徒もおり、白熱した戦いが繰り広げられました。今年は3年生や図書委員、校長先生(!)を始めとした先生方など参加者も多く、大盛況のカルタ会となりました。
普通救命講習
1月17日(金)に1学年を対象に普通救命講習を実施し,普段の生活で必要な時に行う心肺蘇生法やAEDの使用法などを学びました。後日,修了証が交付される予定です。講師として,ご協力いただきました登米市消防津山出張所のみなさま,ありがとうございました。
始業式
新年明けましておめでとうございます。1/8(水)に始業式を行いました。本校は今年創立100周年を迎えます。これに際し,同窓会会長佐々木康明様より登米高校の歴史等に触れながらお話をいただきました。100周年記念に向け頑張って参りますので,登米高校を本年もどうぞよろしくお願いいたします。
冬期進学課外講習を実施しました
12月24日~26日の3日間にわたって,冬期進学課外講習を行いました。
体調不良の生徒もいる中で,参加した生徒は限定的でしたが,各学年ともに有意義な講習となっていました。1年生,2年生ともに問題演習を基本として実施しました。1年生は数学,英語の2教科の担当が創意工夫を凝らして演習を行いました。2年生は国語,数学,英語の3教科で実施し,大学入試問題を活用しての実践的な演習でした。
大学入試制度が目まぐるしく変わる中ですが,「基礎」「基本」の部分は揺るがない部分であると言われています。課外講習参加者は今回の講習で学んだことを定着できるよう日々の学習に力を入れてほしいと思います。
就職ガイダンスを実施しました
12月24日に本校2年生の就職希望者を対象として就職ガイダンスを実施しました。
この事業は厚生労働省が行っているもので,2名の講師の先生方にお越しいただき,5時間にわたってご指導いただきました。来年7月から就職活動が解禁となりますが,就職活動の進め方,コミュニケーションについてのワークや自己紹介文の作成,模擬面接等を通して,就職活動に向けた準備を進めている様子が見られました。早いもので,就職活動の開始まで残り半年程度となりました。このガイダンスで学んだことを大いに生かして,焦らずに,ただし着実に準備をすすめ,学校生活を充実させていってほしいと思います。
講師としてお越しいただきましたお二方に感謝申し上げます。ありがとうございました。
終業式・大掃除
12/23(月)に大掃除・終業式を行いました。1年の汚れを各分担区にわかれて掃除しました。インフルエンザが本校でも流行っております。体調管理に留意し,「凡事徹底」を合い言葉に有意義な冬休みにして欲しいと思います。
始業式は1/8(水)となります。また,1・2年生は課題テストがあります。
インターンシップ終了:お礼状を作成しました。
12月11日までの実習を終え,1年生の生徒たちが学校に戻ってきました。12日は事後学習として,お世話になった事業所の皆様にお礼状をしたためました。順次,各事業所の皆様にお届けする予定です。
なお,この授業の実施に際しては日本郵便株式会社より便せん,封筒,テキスト等の提供をいただきました。ありがとうございました。
1学年インターンシップ:ご協力に感謝!「登米高生 地域に学ぶ 3日間」
12月9日(月)から3日間の日程で,1年生がインターンシップを行いました。
登米高校では将来の進路選択にいかすために,平成29年度から普通科1年生全員がインターンシップに取り組んでいます。今年度も年末の時期にもかかわらず30の事業所の皆様にご協力いただき,実習を行いました。お世話になりました市内の各事業所の皆様,本当にありがとうございました。
3日間の実習をきっかけとして,各自が自分の進路について考えを深め,よりよい進路につなげられればと思います。
修学旅行最終日
12月10日(火)修学旅行最終日も天候に恵まれ,大阪城見学と道頓堀での研修を行うことができました。生徒たちはこの修学旅行を存分に楽しみ,多くのことを学んできました。今回学んだことをいかしてこれからの学校生活を送って欲しいと思います。
また,お見送りお迎えをしてくださいました先生方・保護者の方々,そしてこれまでお世話になりました旅行代理店の皆様,本当にありがとうございました。
修学旅行3日目
12月9日(月)修学旅行3日目は,天候に恵まれ快晴の中,奈良公園をガイドさんのお話を聞きながらまわり,その後薬師寺では法話を聞きました。USJでは,思いっきり楽しんできた様子で,たくさんの思い出を作ることができました。
修学旅行2日目
12月8日(日)修学旅行2日目は,京都市内での自主研修を行いました。小雨が降る時間もありましたが,班員で協力しながら計画したスポットをまわり,京都の文化や歴史に触れてきました。
修学旅行1日目
12月7日(土)修学旅行1日目は,仙台空港では手荷物検査に時間がかかり,出発が15分程遅れました。しかし,その後の行程は順調に進み,清水寺と金閣寺をしっかり見学することができました。
インターンシップ実施中
12月6日(金)の放課後にインターンシップの結団式を行いました。
校長先生からの激励として,インターンシップにおいて「仕事について理解すること,生き方を考えること,今の学びを大切にする心を育てること」などを話していただきました。
その後,1学年代表の生徒がインターンシップに向けて力強い決意表明を行いました。
インターンシップは12月9日(月)から11日(水)まで,市内30の事業所で実施しております。受け入れ事業所の皆様,よろしくお願いいたします。
修学旅行団結式
12/6(金)に修学旅行団結式を行いました。2学年は,12/7(土)から12/10(火)まで関西方面に修学旅行となります。修学旅行委員長の冥賀さんは,「修学旅行を通して,私たちが住んでいる町との歴史や文化の違いを体感し,これからの生活にいかしていく事が私たちの目的だと思います。登米高生としての自覚を持ち,みんなで協力し合うことが重要であることを肝に銘じ,有意義で充実した修学旅行にしてきます。」と挨拶してくれました。最終日無事に全員で帰ってこられるよう気をつけて行って参ります。
「みやぎハイスクール通信」に掲載されました
令和元年11月20日発行の「みやぎハイスクール通信」に,本校の取り組みである校内美化コンクールが掲載されました。詳しくはこちらをご覧ください。
登米高通信『令和元年11月号』をアップしました
詳細はこちらをご覧ください。
大学入試英語成績提供システムに係る共通ID発行申込書の返却について
文部科学省と大学入試センターが進めておりました「大学入試英語成績提供システム」については,11月1日に文部科学大臣が記者会見を行い,実施時期を令和6年度に延期する旨,発表がありました。あわせて,共通IDの申込につきましても,受付を中止する旨,大学入試センターより連絡がありました。
つきましては,大学入試センターへの送付する予定としていた発行申込書について,お子さんに返却いたします。現在の高校2年生の大学入試において共通IDが使用されることはありませんので申し添えます。
本システムの導入にあたりましては,10月上旬の保護者説明会のご参加等保護者のみなさまにも大変お手数をおかけいたしました。ご対応くださり,ありがとうございました。
今後とも生徒諸君の希望する進路の実現に向けて,ご家庭,地域の皆様と力を合わせて取り組んでまいる所存です。何卒よろしくお願いいたします。
文部科学大臣のメッセージや大学入試センターの共通ID発行申込書の取扱いにつきましてはそれぞれのホームページに掲載されておりますので,必要に応じてご覧ください。
令和元年度スポーツ表彰
11月3日に登米市のスポーツ表彰が行われました。昨年度後半に係る表彰で,本校からはカヌー部(団体,個人(2年))と陸上競技部(個人(3年))の生徒が受賞しました。日頃より多くの皆様に支えていただいたことの賜物です。お世話になりました皆様に感謝いたします。ありがとうございました。
今後も精進を重ね,さらに大きく成長してほしいと思います。
防災訓練
11月6日(水)に防災訓練を実施しました。生徒は先生の指示に従い,安全かつ迅速に避難していました。また,防災委員による消火訓練も行われました。災害に対する心構えの確認や防災意識の高揚につながったと思います。この訓練は,登米消防署津山出張所の方々のご協力のもとで行うことができました。ご指導・ご協力ありがとうございました。
生徒総会
10月31日(木)に生徒総会が行われました。生徒たちによるスムーズな進行で,討議および報告が行われました。また後期生徒会役員の紹介もありました。活気のある学校づくりを目指し,これから活動していってほしいと思います。
文化講演会
10/21(月)に本校同窓生であり,宮城芸術文化館館長の三浦永年氏をお招きし,文化講演会を行いました。「自分の歩んできた道」という演題でお話ししていただき,生徒たちに熱いメッセージを残してくださいました。宮城芸術文化館の作品の一部も見せていただき,芸術に触れる貴重な機会となりました。ありがとうございました。
PTAだより第53号をアップしました
詳しくはこちらをご覧ください。
生徒会立会演説会・選挙
9/26(木)に生徒会立会演説会・選挙を行いました。会長・副会長とも1名ずつの立候補で信任投票となり,どちらも当選しました。2名とも意識高く引っ張ってくれそうです。生徒会一丸となってこれからの登米高校を盛り上げていってほしいと思います。
登米高通信『令和元年9月号』をアップしました。
詳しくはこちらをご覧ください。
第2期考査までまもなく
9/12(木)より第2期考査1週間前となりました。今週に入り,放課後に学校に残ってテスト勉強を行う生徒が増えてきたように感じます。先生に聞いたり,互いに教え合ったりしている姿が印象的です。しっかり考査に向けて準備をして,ベストを尽くして欲しいと思います。
交通安全教室
9/5(木)に登米中学校と合同で自転車交通安全教室を実施いたしました。中高生が起こしやすい違反や巻き込まれやすい事故について,スタントマンによる実演を見て,考え,学ぶといった有意義な時間となりました。生徒は今日学んだことをいかしながら,被害者にも加害者にもならないよう生活してほしいと思います。
登高祭(一般公開)
9/1(日)に登高祭(一般公開)を行いました。文化部は普段の活動の成果を存分に発揮してくれました。模擬店もクラス毎に行い,主体的に活動していました。
今年の来場者数は598名で昨年度より増加し,会場内は非常に盛り上がっていました。
登高祭(校内発表)
8/31(土)に登高祭(校内発表)を行いました。吹奏楽部,軽音部の素晴らしい演奏に始まり,男装女装コンテストとクラスパフォーマンスの発表がありました。クラスパフォーマンスでは,各クラスともオリジナリティに溢れる素晴らしい演技でした。クラスの団結力もより一層深まったように感じました。
就職達成セミナーに参加しました
8月9日(金)に県教育委員会主催の「就職達成セミナー」に参加しました。この事業は宮城県教育委員会が実施するもので,今年度はキャリアプランニング㈱の皆様のご協力で行いました。9日は登米地区の開催として登米公民館を会場に実施されたセミナーに本校の3年民間就職希望者16名が参加しました。
高卒の民間就職は9月16日から行われます。残り1か月と少しの期間となりました。3年生の就職希望者は本日の講話や実技で学んだことを糧にして,志望企業への内定となるよう努力してほしいと思います。がんばれ登高生!!
お世話になりましたキャリアプランニング株式会社の皆様,ありがとうございました。
キッズマートに参加しました。
毎年7月25日に行われる「かっぱ市」に合わせて小学生の販売体験活動として行われる「キッズマート」に登米高校2年生の生徒5名がサポート役で参加しました。(主催:みやぎ北上商工会登米支所)
当日は登米小学校のみなさんが5つのグループに分かれて出店しました。登米高生5名は各グループに1名ついて勉強会から一緒に準備を進めてきました。日差しが強く暑い中でしたが,それぞれがグループの状況に応じて看板の設営等の準備や販売活動など小学生の手の届かないところへのサポートをしていました。参加した高校生にとっても有意義な経験になったことと思います。
お世話になりました皆様,ありがとうございました。
始業式
8月21日(水)に始業式を行いました。大きな事故等がなく,元気な姿で登校してきました。校長先生から第2期は「凡事徹底」,「思いやりの心をもって生活」の2点お話がありました。ぜひこの2つを意識しながら学校生活を送って欲しいと思います。
3年夏期課外講習
7/31(水)をもって3年の夏期課外講習が終わりました。この暑さでも非常に集中して問題に取り組んだり,説明を受けたりしていました。まもなく受験となります。この夏にしっかりと準備をして挑んで欲しいと思います。頑張れ!受験生!
1・2年夏期課外講習
7/23(火)から5日間行われた1・2年の夏期課外講習が本日7/29(月)に終了致しました。とても暑い中でしたが,集中力を切らさず普段よりも難しい内容に挑戦してきました。今回で得た知識だけではなく、集中力をぜひこれからの学習にも繋げていってほしいと思います。
夏期課外講習開講式
7/22(月)に1・2年生の夏期課外講習開講式を行いました。7/23(火)から5日間行われる課外講習では,進学者・公務員向けで普段よりレベルの高い授業となります。しっかり予習・復習をして課外講習に臨み,自らの力を向上させて欲しいと思います。
終業式
7/22(月)に賞状伝達・終業式を行いました。「凡事徹底」というお話が校長先生からありました。当たり前のことを一生懸命にやるという意味の言葉です。やるべきことをしっかりやって,それぞれの進路達成に向け有意義な夏休みを過ごしてほしいと思います。
球技大会
7/18(木)・19(金)に球技大会を行いました。非常に白熱した戦いが繰り広げられていました。総合1位から3位までを3年生が独占という結果で,最上級生として頼もしい姿でありました。この球技大会で深めたクラスの団結力を次の文化祭でより深めていって欲しいと思います。
登米高校オープンキャンパス
7月14日(日)登米高校オープンキャンパスを行いました。
全体での学校の説明や生徒会による学校紹介に加え,体験授業や部活動見学・体験の時間もあり,登米高生の1日を感じていただけたかと思います。体験授業・部活動体験が大変好評で、非常に多くの方に足を運んでいただき,大変うれしく思うとともに感謝申し上げます。
伊達宗弘氏コレクション展開催中
現在,本校A棟1階小会議室とA棟2階図書資料室にて,本校学校評議員でもある伊達宗弘氏(登米伊達家16代当主)所蔵の文化財を展示・公開しております。7月16日(火)までの平日9:00~15:00(7月6日,14日も公開)が会期となっております。三者面談やオープンキャンパスの際にいらしたときにはぜひご覧ください。
防災講話
6月20日(木)に,栗駒山麓ジオパーク推進協議会専門員の中川理絵様をお招きし,生徒の防災意識の高揚を目的に講話を行っていただきました。自分自身の自然への理解を養うことで,防災・減災につながるという考え方がとても新鮮で勉強になりました。
先日地震も起きたことで,防災への意識がやや強まってはいますが,いつ災害が起こっても大丈夫なように備えをしっかりしていきたいと思います。
県総体結果をアップしました
各部結果詳細は部活動の運動部のページをご覧ください。
支部総体結果をアップしました
各部結果詳細は部活動の運動部のページをご覧ください。
登米高通信『令和元年6月号』をアップしました。
詳しくはこちらをご覧ください。
防災避難訓練
6月7日(金)に防災避難訓練を行いました。担任の指示に従い,生徒は安全にかつ迅速に避難することができていました。自助・共助・公助の視点をもち,自分の命を守れるよう日々災害に対して意識しながら行動して欲しいと思います。また本日の避難訓練は,登米消防署津山出張所の方々に協力していただきました。ありがとうございました。
県総体報告会・東北大会壮行式
本日(6月5日),県総体の報告会と陸上部・カヌー部の東北大会壮行式を行いました。
各部の部長が県総体での頑張りを報告してくれました。悔しい結果もありましたが,全員が日頃の成果を十二分に発揮できたことがよくわかる報告でした。後輩は先輩方の想いを引き継ぎ,今後も精一杯活動していってほしいと思います。
陸上部・カヌー部は,更に上を目指して頑張ってください!
県総体壮行式
5/30(木)に県総体壮行式を行いました。選手たちは堂々とした姿の中にも,少し緊張が見られました。これまでの努力の成果を発揮し,最後まで諦めず,悔いの残らない県総体にしてきてほしいと思います。燃やせ!登高魂!
教育実習生による研究授業
5/28(火)に教育実習生による研究授業が行われました。「喫煙と健康」について,グループワークを取り入れながら生徒に考えさせるような授業を展開していました。3週間の教育実習の集大成として堂々たる授業でした。お疲れ様でした。
5/28(火)をもって教育実習が終了となりました。ご理解・ご協力ありがとうございました。
オープンキャンパス申込書等をアップしました。
詳しくは,こちらをご覧ください。
前期生徒総会
5月22日,前期生徒総会が行われました。
生徒たちのスムーズな進行で討議および報告が行われ、その後、前期生徒会役員の紹介がありました。生徒会を中心として全校生徒がチーム登米高として一丸となり,よりよい学校をつくっていってほしいと思います。
教育実習生による研究授業
5月22日(水)に2名の教育実習生による研究授業が行われました。堂々とした態度であり,いきいきとした熱意溢れる授業でした。お疲れ様でした。残り1名の研究授業も後日あります。まだまだ教育実習が続きますが,引き続きよろしくお願いいたします。
教育実習期間も折り返し
5月17日(金)でちょうど教育実習の半分が終了しました。教材研究,授業観察を通し,授業実践に全力投球中です。来週は研究授業をする予定です。残り少ない実習をよりよいものにしていってほしいと思います。
支部総体報告会・陸上競技部県総体壮行式
5月16日(木)に,支部総体報告会・陸上競技部県総体壮行式を行いました。バスケットボール部をはじめとし,各部活動での素晴らしい結果を報告してくれました。引き続き,県大会での活躍を楽しみにしています。
また,陸上競技部の県総体の壮行式も行われました。諦めない気持ちを持ち,最後まで戦い抜いてきてください。
ネット被害未然防止対策講演会
5/9(木)にネット被害未然防止対策講演会を行いました。
KDDIと登米警察署の担当講師の方々にネットとの付き合い方や,トラブルに巻き込まれないための対策について非常にわかりやすく教えていただきました。
気軽に使えるネットですが使い方をよく考え,自分の行動に責任を持ち,便利なネットと上手く付き合っていって欲しいと思います。
登米高通信(平成31年4月号)をアップしました。
詳細はこちらをご覧ください。
平成31年度PTA総会
本日(4月20日)はPTA総会でした。1校時は授業参観があり,総会では会計報告や予
算協議があり,新役員が選出され承認されました。総会後は、昨年度に引き続き特別企画と
して本校吹奏楽部の演奏が行われ、参加してくださった皆様に好評をいただきました。大変
お忙しい中,非常に多くの保護者の方に来校していただきまして、ありがとうございました。
桜が満開です
春の陽気を感じられるようになりました。新入生もだんだんと学校に慣れてきた様子です。只今,正門前の桜が満開です。ぜひご覧ください。
交通安全講話
4/11(木)に交通安全講話を行いました。
今回学んだことをいかし,交通ルールをしっかりと守り,危険を予測し危機回避ができるようになってほしいと思います。
今年度は昨年度以上に気を引き締め,事故・違反がないよう登下校していきましょう。
対面式・部活動紹介
4/9(火)に対面式・部活動紹介が行われました。
対面式では新入生代表が登米高生活への展望をはっきりと述べてくれました。部活動紹介では個性的な発表も多く、新入生も緊張しつつも楽しんで聞いていたようでした。高校生活における大きな魅力でもある部活動、3年間頑張れる部をそれぞれしっかりと見つけてほしいと思います。
入学式
4/8(月)に入学式を行いました。今年度の登米高校は100名の新入生を迎えました。真新しい制服に身を包み緊張をした様子でしたが、呼名に対する立派な返事も聞こえ、今後の学校生活への希望が感じられました。これから登米高校に慣れ、登高生としての活躍に大いに期待したいと思います。
年間行事予定などを更新しました
詳しくは「学校紹介」「登米校の教育」ページをご覧ください。
離任式
3/28(金)に離任式を行いました。これまでお世話になった先生方のお話を聞き,思い出をかみしめていました。卒業生も多くかけつけてくれ,別れを惜しんでいました。新天地でのご活躍をお祈りしております。今までありがとうございました。
修業式
3月22日(金)に修業式を行いました。
物事を肯定的にとらえ1年間を振り返り,来年度の目標に向け,有意義な春休みを送ってほしいと思います。
卒業式
3月1日(金)に,普通科第71回卒業式を行いました。
様々なことがあった登米高校での3年間。友達や恩師との別れに名残惜しさを感じていたようですが,それぞれの進路先で大きく成長してほしいと思います。
これまでご支援いただいた多くの方々に厚く御礼を申し上げます。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。