登米高校からのお知らせ
令和6年度オープンキャンパスについて
詳細はこちらをご覧下さい。
先日お渡しした、中学生宛て文書に誤りがありました。
大変申し訳ありません。
訂正
受付(体育館) → 受付(昇降口)
説明会(体育館) → 説明会(音楽ホール)
※詳しくは要項をご覧下さい。
防災避難訓練
6月7日(金)に防災避難訓練を行いました。大地震を想定し、全員が真剣な面持ちで、グラウンドに避難しました。怪我人の避難も含めてシミュレーションができました。
進路を考える日①
5月17日(金)に登米高校の目玉行事である「進路を考える日」が行われました。今年度も3回実施する計画です。3年生は面接実技練習、2年生は分野別ガイダンス、1年生は進路適性診断を行うなど、各学年で進路意識を高める内容でした。皆真剣に講師の方の話を聞き、自身のキャリア計画を練っていました。
支部総体報告会・県総体壮行式
5月16日(木)に、支部総体の結果報告がなされました。また、予選を突破した選手たちが県大会でのさらなる熱戦を誓い合いました。
支部総体壮行式
5月9日(木)に支部総体壮行式が行われました。大会を目前に控え、全校生徒一丸となって志気を高め合いました。
登米高通信『令和6年4月号』を発行しました
詳細はこちらをご覧ください。
奨学金の案内(4月16日現在)
4月16日現在届いている主な奨学金一覧です。
R6奨学金の案内.pdf[484KB]
R5総合文化部ボランティア活動報告⑥・⑦
対面式・部紹介
4/9(火)に全校生徒が一堂に会する対面式と部紹介が行われました。新入生は緊張した様子でしたが、2、3年生の温かい歓迎ムードで次第に表情が和らぎました。
入学式
4/8(月)に入学式を行いました。今年度の登米高校は、52名の新入生を迎えました。天候にも恵まれ、正門の桜が開花する中、新入生の希望に満ちた姿が一層映えました。生徒会執行部と有志による校歌紹介もなされました。