お知らせ

登米高校からのお知らせ

令和6年度新入生 実力テスト事前課題「Basement」範囲表の訂正について

予備登校の際に配付しました、「実力テスト事前課題『Basement』範囲表」について、誤りがありましたので、以下のとおり訂正いたします。

御迷惑をおかけし申し訳ございません。

 

数学:Ⅰ春ベーシック数学④(数53~79

英語:Ⅰ春ベーシック英語(英2~34

国語:Ⅰ春ベーシック国語(国2~32

令和5年度卒業式が挙行されました

多くの方より祝電・祝詞をいただきました。いただいた祝電・祝詞は本校の体育館後方に掲示して卒業生・保護者に見ていただきました。この場をお借りして感謝申し上げます。

第3回「進路を考える日」を開催しました

2月9日(金)、今年度3回目となる「進路を考える日」が開催され、進路が決定した9名の3年生が進路活動で得られた体験談を1・2年生へ話してくれました。加えて、 2年生の民間就職・公務員志望者は「ヴォイストレーニングセミナー」、2年生の進学志望者は「志望理由作成講座」、1年生は「進路活動講話」をそれぞれ受講しました。自らの進路について熱心に聞き、考える生徒の姿が多く見られました。

 

 

 

 

 

 

 

[3学年]みやぎ高校生入社準備セミナーが開催されました

就職する3年生を対象とした「みやぎ高校生入社準備セミナー」が2月6日(火)に開催されました。3年生は第4回考査が終了した直後でしたが、熱心に話を聞いており、卒業後に向けて改めて学ぼうとする意欲的な姿勢が見られました。御指導いただいた株式会社スリーデイズの安住さち子様、ありがとうございました。

[3学年]読書会が実施されました

12月14日(木)の4時間目に、3学年の読書会が各HR教室で実施されました。

過去2年間の読書会での経験を糧に、活発な話し合いが行われている様子が見受けられました。

 

[3学年]ライフプランセミナーが実施されました

12月13日(水)の3~4時間目に、3学年を対象としたライフプランセミナーが実施されました。講話をいただき、「お金」の側面から自らの将来像について考える機会となりました。講師を務めていただきました、ソニー生命保険株式会社の皆様、ありがとうございました。