お知らせ

登米高校からのお知らせ

令和6年度新入生 実力テスト事前課題「Basement」範囲表の訂正について

予備登校の際に配付しました、「実力テスト事前課題『Basement』範囲表」について、誤りがありましたので、以下のとおり訂正いたします。

御迷惑をおかけし申し訳ございません。

 

数学:Ⅰ春ベーシック数学④(数53~79

英語:Ⅰ春ベーシック英語(英2~34

国語:Ⅰ春ベーシック国語(国2~32

令和5年度卒業式が挙行されました

多くの方より祝電・祝詞をいただきました。いただいた祝電・祝詞は本校の体育館後方に掲示して卒業生・保護者に見ていただきました。この場をお借りして感謝申し上げます。

第3回「進路を考える日」を開催しました

2月9日(金)、今年度3回目となる「進路を考える日」が開催され、進路が決定した9名の3年生が進路活動で得られた体験談を1・2年生へ話してくれました。加えて、 2年生の民間就職・公務員志望者は「ヴォイストレーニングセミナー」、2年生の進学志望者は「志望理由作成講座」、1年生は「進路活動講話」をそれぞれ受講しました。自らの進路について熱心に聞き、考える生徒の姿が多く見られました。

 

 

 

 

 

 

 

[3学年]みやぎ高校生入社準備セミナーが開催されました

就職する3年生を対象とした「みやぎ高校生入社準備セミナー」が2月6日(火)に開催されました。3年生は第4回考査が終了した直後でしたが、熱心に話を聞いており、卒業後に向けて改めて学ぼうとする意欲的な姿勢が見られました。御指導いただいた株式会社スリーデイズの安住さち子様、ありがとうございました。

[3学年]読書会が実施されました

12月14日(木)の4時間目に、3学年の読書会が各HR教室で実施されました。

過去2年間の読書会での経験を糧に、活発な話し合いが行われている様子が見受けられました。

 

[3学年]ライフプランセミナーが実施されました

12月13日(水)の3~4時間目に、3学年を対象としたライフプランセミナーが実施されました。講話をいただき、「お金」の側面から自らの将来像について考える機会となりました。講師を務めていただきました、ソニー生命保険株式会社の皆様、ありがとうございました。

  

トイレの洋式化工事が完了しました

本校の校舎B棟のトイレのうち、和式トイレのみであった箇所についてトイレの一部洋式化工事が完了しました。ピカピカの洋式トイレへと様変わりしたほか、トイレ入口の照明が感応式になりました。

文化講演会

10月20日(金)に「創造性豊かな新しい『音楽の力』」と題したヴァイオリン&シンセサイザーオーケストラ・コンサートを開催しました。サウンド・デザイナーの湯川純郎氏から、シンセサイザーの魅力について御講演いただきました。また、ヴァイオリン・ソリストの渡邊多佳子氏とシンセサイザー奏者の松崎颯太氏によるクラシック音楽の演奏を鑑賞しました。演奏では地元登米で活動する天体観測研究者の清野和裕氏が撮影した天体や夜空の映像とコラボレーションするという演出もありました。登米小学校の児童のみなさんと登米中学校の生徒のみなさんと共に、音楽と映像の織りなす芸術に感動し、演奏が終わると会場は大きな拍手で包まれました。

後期始業式が行われました

10月2日(月)、後期始業式が行われました。10月以降の学校生活の見通しを立て、目的意識を高める機会となりました。

 

令和5年度オープンキャンパスを実施しました

7月8日(土)に登米高校オープンキャンパスを実施しました。今年度は10中学校から100名を超える中学生が参加し、学校説明を聞いた後、体験授業を受講しました。その後の部活動見学では、複数の部活動を見学しつつ、高校生からの説明を聞く中学生が多く見受けられました。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第1回考査が始まりました

本校の第1回考査が6月15日(木)から始まりました。放課後の学習室では黙々と勉強に励む生徒の姿が見られました。第1回考査は6月20日(火)まで続きます。

 

前期生徒総会が行われました

5月25日(木)6時間目、前期生徒総会が行われました。生徒会役員が中心となって運営を行い、予算案や活動計画、学校への要望について討議・報告がなされました。

 

第1回 進路を考える日を開催しました

 5月19日に、第1回 進路を考える日を開催しました。各学年で実施した行事は次のとおりです。

1年  総合探究講話
    適性診断
    実力テスト(スタディーサポート)振り返り

2年  分野別進路ガイダンス(大学、短期大学、専門学校、看護医療、民間就職、公務員)
    実力テスト(スタディーサポート)振り返り

3年  面接に関する講演会
    面接実技講習

各学年ともに、生徒たちは自身の進路に向けて真剣に取り組んでいました。進路が決まっている生徒ばかりではありませんが、「どのように自分の進路を明確にしていくか」について、具体的に考えるきっかけになったと思います。3年生は進路活動が本格的に動き出す時期です。今回面接実技講習で学んだことを、職員室の入室の際などに早速実践している生徒も見られます。自分事として捉えている姿勢が頼もしく感じられます。

 

 

 

 

 

 

支部総体報告会・県総体壮行式が行われました

5/18(木)LHRの時間に、支部総体報告会・県総体壮行式が行われました。支部総体の結果報告後は、バスケットボール部、バドミントン部、ソフトテニス部、陸上競技部の賞状伝達が行われました。県総体壮行式では、県総体でも結果を残すという各部の強い決意が述べられました。県総体が既に始まっている部活動もあります。今後とも温かい御声援の程、宜しくお願い申し上げます。

  

支部総体壮行式が行われました

5/11(木)LHRの時間に、支部総体の壮行式が行われました。支部総体を控えたバスケットボール部、バドミントン部、ソフトテニス部から、支部総体に対する意気込みが述べられました。

 

対面式・部活動紹介が行われました

始業式、入学式の翌日4/11(火)に、対面式並びに部活動紹介が行われました。対面式は、1年生と2・3年生が顔を合わせ、共に学校生活を送るための第一歩となる行事です。対面式後の部活動紹介では、各部活動の趣向を凝らした部活動紹介に、拍手が沸き起こる場面が多く見られました。
























令和5年度入学式<祝電・祝詞紹介>

4月10日(月)、令和5年度入学式が挙行されました。
たくさんの祝電・祝詞をいただき、本校の体育館後方に掲示させていただきました。この場をお借りして感謝申し上げます。

離任式が行われました

3月30日(木),離任式が行われました。本校からは7名の先生が異動となり,体育館にてお別れと激励の挨拶を頂きました。寂しさもありますが,私達も頑張ります!今まで大変お世話になりました。職員・生徒一同,異動される先生方の新天地での御活躍を祈っております。ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

修業式が行われました

3月24日,修業式が行われました。3年生の卒業後,初めて1・2年生が体育館に参集する機会でしたが,いつもより体育館が広く感じられましたね。修業式に先立って行われた賞状伝達式では,皆勤賞の表彰もありました。今年度皆勤ではなかった生徒も,新学年ではぜひ皆勤賞を目指してもらいたいです。修業式で先生方から頂いた様々なお話も,今後に繋げられるかは自分次第です。4月からスタートする新学年での学校生活を見据えつつ,有意義な学年末・学年始休業を過ごしましょう。

   

 

 

 

 

  

卒業式が挙行されました

3月1日(水),令和4年度卒業式が挙行されました。保護者・在校生の入場制限を設けることなく,春の訪れを感じる暖かな陽気の中,3年生107名が晴れやかな表情で巣立っていきました。高校生活で感じたこと,その全てが今後の人生における財産となるはずです。教職員一同,卒業生の皆さんの人生に幸多からんことを祈っております。卒業おめでとう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いきいきキャリアスタート事業が開催されました

2月24日(金)5~6校時に,2年生を対象とした「いきいきキャリアスタート事業」が開催されました。宮城県環境生活部の葛原裕子様より男女共同参画についての講話をいただいたほか,本校卒業生である後藤慎様,加藤ゆかり様よりキャリア意識や働き方についてのゲストトークを行っていただきました。その後は未来のライフキャリアについて,グループ毎に話し合いながら考える時間が設けられました。これから進路活動が本格化するのに際し,貴重な時間となったのではないでしょうか。講師の先生方,この度は誠にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

第4回定期考査に向けて(1・2年生)

本校の1・2学年第4回定期考査が2月17日(金)から始まります。放課後の教室では,外が薄暗くなってきている中でも勉強している生徒の姿が見られました。先日の「進路を考える日」においても「事前準備の大切さ」を先輩方が話していましたね。入念に準備をした上で,学年最後の定期考査に臨みましょう。

 

今年度3回目の「進路を考える日」が開催されました

2月9日(木),今年度3回目となる「進路を考える日」が開催され,進路が決定した10名の3年生が1・2年生に実際の進路活動で得られた体験談を話してくれました。加えて,1年生は本校職員による分野別の進路活動に関する講話を,2年生の民間就職・公務員志望者は赤間裕子様の「ヴォイストレーニングセミナー」を,進学志望者は安住さちこ子様の「志望理由作成講座」を受講し,進路に関して真摯に考える良い時間となったようです。

 

 

 

選挙出前講座が行われました

2学年の生徒を対象とした選挙出前講座が2月2日(木)に行われました。お越しいただいた選挙管理委員会事務局の方々のお話を聞き,選挙の意義について学ぶことができたようです。模擬投票を行うこともできたので,本番の投票もバッチリ!ですね。

 

3年生最後の定期考査が始まりました

本校の3学年第4回考査が2月1日(水)から始まりました。初日の科目が終わった後も学習室で勉強している3年生の姿が見受けられました。高校生最後の定期考査を有終の美で飾りましょう!ファイトだ3年生!

『節電の呼びかけ,御協力に感謝』

今年度は電気料金が高騰していることから,生徒・職員に授業終了後の教室内照明の消灯や暖房の電源を忘れず消していただくなどの協力を呼びかけています。そんな中,総合文化部ボランティア班の生徒のみなさんが,ロゴマーク「to me」を活用した「小まめにスイッチを切りたくなる節電シール」を教室,廊下,トイレなどのスイッチに貼付してくれました。このような取組のおかげもあり,1月分電気使用量が前年比23%減となりました。みなさんの取組に感謝します。これからも節電への御協力をお願いします。

新春百人一首カルタ会!

1月17日(火)放課後,毎年恒例の新春百人一首カルタ会が開催されました。初めはお互い遠慮がちな様子も見られましたが,(参加された先生方も含めて)徐々に白熱していき,大いに盛り上がったカルタ会となりました。気軽に参加できる一方,奥深さのある百人一首カルタ。機会があれば皆さんもぜひ挑戦してみてください。

 

冬季休業が明けて

1月10日(火),通常登校が再開し全校集会が行われました。目標を達成するための計画を立てること,自分のために規則正しい生活習慣で過ごすこと,挨拶が与える印象等について,お話がありました。様々なことに目標をもって挑戦し,実りある一年にしましょう。今年も宜しくお願いいたします。

 

冬季休業に入ります

12月23日(金)に,全校集会が行われました。全校集会に先立って行われた賞状伝達式では,同じ登高生の活躍を共有することができましたね。次の登校日は1月10日(火)です。冬季休業という時間をどのように使うか,自らの将来も踏まえて考えながら過ごしましょう。事故なく充実した冬季休業にしてください。